この一週間は、
週末に遠賀川と、利根川へ3日間釣行しました。
遠賀川へは、くまがい釣具&HONEYSPOT主催のオカッパリ大会『ONGA BASS PARTY』へのゲスト参戦! 146人もの参戦者が集い、1匹の寸長勝負です。
釣って計測したらLINEで報告するデジタルウェインを採用され、バスにも優しい!(^^)! 上流域の会場から橋二本下流までが競技エリアで、全体的に浅い・・・
秋深まるなかバスは下流方面へ生活圏を移動していると考えられ、限られた深みに残るバスを狙うのが最善策と考えました。
となると、エリア最下流となる筑豊線付近が有力か!?
あとは、競技エリア最上流となる堰に居残る一発狙いも捨てがたい・・・
最上流or最下流と予想し、参戦者の多さから遠方となる最下流へと向かいました。 水辺に出ると、前日の雨でやや増水し流れも少し強まっています。
となると、ブッシュの一発もありそう!
久しぶりにヤブ漕ぎながら下り、途中にあるブッシュやベジテーションをジグで撃ったり泳がせたり。
釣れそうなのに・・・ノーバイト・・・遠賀、かなりバス減ったかな!?
エリア最下流の筑豊線が見えてきました。
すると・・・少し先にあるブッシュの奥で「ゴボゴボッ!」と重々しいファイト音!
歓喜の声の後、土手に上がってきた参戦者のネットにはデカバス!!
聞くと、49cmとのこと!
このエリアにはやはりポテンシャルがあると、筑豊線の上流側に入ります。 橋脚を起点に回遊するバスに期待して沖へキャストし、ブレイク上までギャップジグ+ギミー3.5でボトスト。
扇状にくまなく探るも反応なく、一気に上流へ移動することも考えましたが、スナッグレスネコを試してからにしよう、と。
ブレーバーⅡに、流れがあるためネイルシンカーは少し重めの2.2g。
フックはN.S.Sフックパーフェクションの1/0。
すると、1投目からバイト!も25cm。
10分も経たずにまた釣れ、さらに小さい・・・
イマカツスタッフの小野遼河さんと また10分も経たずに釣れ、29cmで入れ替え。
ブレーバーⅡにスレたのかバイトが途絶えたので、クネリーのフリーリグにすると1投目から釣れるも入れ換えならず。 バイト続かず、クネリーをノーシンカーにするとまた1投目に釣れるも、小さい・・・
もう残り時間キワドイかと、会場へ。でも、みんなまだ釣りしてるな~!?
会場へ着くと、“帰着受付を開始する時間”とのことで、最終帰着まであと30分ありました(^^;
で、「この会場の周りでも釣れてますよ」と。この辺りは浅くて流れも速いためもうバスは抜けていると思っていただけに意外でした。
会場前にある橋の下をギャップジグ+ギミーで誘っていると・・・「コンッ!」と明確なバイト!
合わせた瞬間の重量感はビッグバス!
でしたが、次の瞬間にはコイであることが分かってガックシです”(-“”-)”
で、驚いたのが、釣れまくってる! 70人以上がバスをキャッチし、複数匹釣っている人もいるので総キャッチ数は100を軽く超えているとのこと! しかし、その大半が25cmに満たないサイズ。
30位からの表彰では、24cmで5人くらい、25cmでまた5人くらい、といった感じ。
10位を切ってもなかなかサイズは上がらず、ボクの29cmでも7位相当でした(参考記録)。
で、6位でようやく乗った30cm台は1匹のみ・・・が・・ここから一気にサイズアップします。
5位は45cmと跳ね上がり、4位が46cm、3位と2位が47cmと刻まれ・・・優勝はボクが目撃した49cmを釣った藤本貴志さん! ライアミノーのジグヘッドリグによるミドストで食わせたそうです。
これだけ釣れているにも関わらず、サイズの偏りが顕著。
想像するに、
大水などの影響で強い個体だけが生き残っていたところ、近年は大水に見舞われなかったことで2~3年魚が増えている。 嬉しくもこのまま順調に育ってくれることを願うばかりですが、アングラーとしては、釣ったバスは元気な状態でリリースすることが大切ですね!
そして利根川は・・・デコ~2匹がマックス・・・ボクにとっては幻の魚になりつつあります(^^; エリアチェックがメインとは言え、霞水系より魚影が薄いような!?
ただ、最近は曇りや雨の日がほとんどなうえ冷たい風も吹き、水温がどんどん低下していることも釣れにくい要因でしょう。 10/6には25℃あった水温が、翌週には18~20℃台に、そして今週は16℃台にまで下がりました。
こちらも衣替えのタイミングとなり、今週は1日寒い思いをして防寒着を出しました。
そんな本日も茨城は雨天・・・太陽パワーが欲しいところです。
バスは元気がないも、シーバスは高活性!
イナッコが群れるスポットでリズィーにヒットし、フランジャーに換えると同船者と連発! ハッキリ言って面白い!けど、バスが釣れるようになるように、来月はいっそう利根川に通い込みます。
さて、最後に動画の告知をさせてください。
鈴木翔が釣りビジョン『U35 NEXTAGE』に出演させていただき、その特別編終盤が弊社YouTubeチャンネルにて公開されました。
https://youtu.be/NTXUsPdwXHU?t=4 釣りビジョン初出演ながら、ビッグフィッシュ連発の唸る釣りを展開しています(編集版ではオール45UP!)。
中でも、ヴァラップミノーで翔が見出したリギングと使い方は必見です!
そして、もう一つ・・・
山本釣具センター『ヤマツリTV』では、菊陽バイパス店の坂本さん& YouTube『NCC西日本TV』のまっちゃんと、柳川クリークで対戦しての前編が公開されています。
https://youtu.be/SGnSl_NBWq8 こちら、大接戦かつ驚きの展開へとなっていくのですが・・・まずは序盤戦をご覧いただけましたらm(__)m
--------------------------------
※川村さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「川村さんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!! inquiry@lmg.jp
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。