皆さんこんにちは! 
今年の9〜10月は比較的暖かい日が多くなっていましたが、28〜29日の2日間にしっかり冷込み、磐梯山も冠雪。 
いよいよ冬の足音も聞こえて来た感覚です。 
とはいえ、これまでが比較的暖かかったため紅葉は例年よりやや遅れて今がピーク。 
そして釣果の方も、28〜29日に冷え込んだわりには、シャローの好調が続いています。 
冷込み前のローライトコンディションとなった25日と26日は特にシャロー好調。 表層主体にミノー等で数もサイズも良好でした。 
冷込み明けで水温が低下した29日も、想像以上のシャローでのバイト数。 1カ所で何度も水面を割るバイトが出ましたね。 
水温は冷込み前で13℃台、冷込み後で12℃台といったところ。 
時期的にはシャローの魚が減っていくタイミングですが、これから2週間の予報を見る限り、基本的には例年より暖かい日が多い予報。 加えてジワジワ増水して来ている事もあり、
まだしばらくはシャローでの釣果が期待できそうです。 そろそろ桧原湖釣り納めという方も多いかと思います。 
最後の釣行でも、表層系やジャークベイト、スイムベイトといったシャロー攻略用のタックルを是非用意してくださいね(^^)
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。