皆さんこんにちは!
例年よりも遅れていた紅葉の見頃も終盤。
場所によってはまだまだ綺麗ですが、場所によってはすっかり落葉。
代わりにカラマツが色付いてきました。
広葉樹がすっかり落葉した後に残るカラマツ林の紅葉も大好きです(^^) さて、地上の季節感はこんな感じですが、水中もジワジワ季節が進んでいます。
現在、湖の水温は11℃前後となり、いよいよシャローの魚も減り始めました。
それでも、連日しつこくシャローゲーム頑張ってます笑
比較的暖かいローライト、または晴れて風がある時なら表層やスイムベイト、ビッグベイト。
強めの風の風下、少し寒い時はジャークベイト。
そして、風と多少の濁りさえあればミドルレンジの魚を食わせられるディープクランク。 ディープクランクは最低限ブリッツEXDR、Bスイッチャー4.0、チッパワXDDの3種があればいろんな状況に対応できますね。
そして、これら横方向の釣りなかなか追わない時はメタルバイブ。
巻きの釣りでシャロー〜ミドルの魚がなかなか釣れない…という時でもメタルを入れると食う事もよくあるので、これからの時期は必須です。
もちろん、越冬系ディープは安定の釣果。 暖かければダウンショット、寒い時は高比重ノーシンカーが良い傾向がありますね。
桧原湖シーズン最終盤、まだまだ楽しめますよ(^^)
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。