皆さんこんにちは!
河口湖ガイドのトミーです。今週の河口湖情報をお届けします。
晩秋のダックビルゲームが猛威をふるっている河口湖ガイド!!
カラーは圧倒的にこのゴーストリザーバーフィッシュが効いています。なぜこのダックビルが今の河口湖に効いているのか? 大減水により、本来生えるはずの
ミドルレンジのウィードが少ない事が影響しています。
そのため、シャロー側のウィードラインにバスが集中し、
2mダイバー程度のクランキングがドンピシャな展開になっています。
普通のシャロークランクでは、ルアーパワーが弱くウィードから引っ張り上げる事が難しいですが、
ダックビルのルアーパワーなら一気に引っ張る事が可能。ターンオーバーによる濁りが入れば、ダックビルが圧倒的に効いてきますので、これからガンガン巻いてみると良いかなと思います。
シャローには渡り鳥がたくさん飛来し、ウィードをつついているため、これからどんどんウィードが減少していきます。
有望なのはやはり広瀬ワンドのウィード。
とくにこのトンネル下と呼ばれるウィードラインは、かなり激アツ。初冬まではまだウィードが残っていると思いますので、丁寧に狙ってみて下さい。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。