【試合後対談】陸王モバイル2023 BATTLE1 淀川戦 水野浩聡VS佐々木勝也
流れにつく魚か、ワンドの中の魚か。
命運を分けたのは両者の釣りのスタイルの違い。
アングラーが多く、駐車場からポイントが遠かったりと、都市型河川ならではの対策も必要となる関西のでかバスフィールド・淀川。
アフター回復時期に行われたこの戦いは、淀川のポテンシャルを十分に感じさせる内容となった。
勝負を分けたのは、両者の釣りのスタイルの違いであった。
スタッフ:それでは結果を見てください!
佐々木「うあぁマジか! 負けたと思ったぁ・・・、ホッとしたぁ」
水野「うわあぁ。まぁそうなりますよ、納得です。この5尾のサイズは?」
佐々木「小さいのが2尾と、1200gくらいのと、1500gと、一番上が1900gです。ただ、55アップ3kgくらいのを目の前でラインブレイクしました。しかも今日8〜9回ラインブレイクしてるんです。最後連発だったんですけど、対策が思いつかなくて」
水野「そうなんだ。ちなみに朝は城北ワンドにいて、そのあと毛馬クリークに行った時に佐々木くん見えたけど、歩いて行ったの?」
佐々木「水路ですぐ1500gが釣れたんで、そこは続かない場所っていうのがわかってたんで、ダッシュで車に戻って毛馬クリークに移動しました。毛馬クリークはプラで1700gが釣れたんで勝負どころだったんですけど、全然釣れず。土管のとこにいましたよね? 荒れたらあそこでアラバマやろうと思ってました」
朝一幸先よく1500gオーバーをキャッチするが、そのあとの2尾目までが遠かった佐々木選手。
水野「9時の休憩直後に、土管のところに55cmくらいのがいて、サイコロラバーで食わせたんだけどラインブレイク」
佐々木「見えたんですね。自分も見えたらサイコロやろうと思ってました。でも野良ネズミも不発。水野さんはどこで釣ったんですか?」
水野「朝一は城北の12〜14番をメインにしていて、その島状になっているところで、増水で流れがチョークされるとこがあって。インサイドすぎるとサイズが上がらないイメージだったから、インサイドよりで流れがあるところをイメージしてやってた。で、朝そこでアラバマで1000g。そのあと土管から水が流れてて、そのヨレにアラバマ入れたら1500g」
水野選手は流れを意識したスポットで、アラバマでグッドサイズを2尾キャッチ。
佐々木「土管はプラで流れてなかったんで捨ててました。今日流れてたんですね」
水野「それで朝の報告で2本っていう。そのあとどこ行ったの?」
佐々木「菅原ワンド行きました。それで残り全部菅原ワンドです」
水野「そうなんだ! 何にそこまで引っ張られたの?」
佐々木「プラですぐに釣れて、リミット場になるなと。でも今日は全然釣れなくて。釣れたのはプラで水の悪かった奥側のところ。ゴロタとウィードにサイコロのダウンショットを引っ掛けてジャークさせて待ってるとドーンとくるっていう。今回全部これですね。55アップ以外はゴロタでPEが擦れて切られちゃいました。それで何回も切れて何回も精神が崩壊しそうになりつつ、でもなんとか釣るしかないと。あと菅原ワンドはベイトがちゃんと入ってくるタイミングがありました。それから、駐車場が近くにないんで、月極の中に2台分だけある予約制のところを使用しました。プラで感触がよかったんで、すぐに3日間とも予約しましたね(笑)」
苦しい時間帯が続いた佐々木選手、起死回生の1920gをキャッチ。
佐々木「水野さんの残りの2本は?」
水野「かき集めた感じだね。水が減ってきて、流れのメリハリが無くなってきた。やっぱり自分は流れに対して動く魚を狙っていくのがメイン。で、切り替えようってことで中流の点野エリアに。ワンドじゃなくて上の水路。そこの凹みのワンドマウスのところでプラでアラバマで500gくらいのが3発釣れて。小さいけど上乗せになるからと行ってみたんだけど、今日全く食わなくて」
佐々木「自分も点野は目を付けてて、プラでデカいのを食わせました」
水野「そのあとに行ったのがプラでも釣れたオカムラワンド。ワンドマウスの本流側。本流からの流れが一番最初に当たってヨレる場所。流れを求めた結果、ワンドの中はしなかったし、本流に近い流れのある場所をやっていったほうが強い魚に出会えるんじゃないかと思ってた。でもオカムラワンドが本流の流れが弱まっているからか釣れなくて。戻ろうとした時に600gくらいのが見えて、それをサイコロで釣って、移動。最後は城北。それで野球場でコイケ17mmモリケンリグで900gないくらい」
佐々木「自分は大規模河川の経験値が少ないので、流れをやっても釣れませんでした。僕の釣り方では釣れないと判断して、3カ所に絞ってやろうと。今日はクリークの魚に元気がなくて、ローライトパワーもなかったですね」
水野「結局、流れに対してどうポジションしてるかで、インサイドの中でも流れに順応している魚を狙っていったのが僕で、その真逆が佐々木くんだったと。でも、毎回食わせる力はすごいね!」
ラインブレイクに悩まされた佐々木選手。精神的にもかなりきつい時間帯が続いた。
佐々木「全部釣ったら10kgいってたかも知れません・・・。でも今日のタックルのセッティングじゃダメでしたね」
水野「菅原は行ったんだけどね。自分がやるには理由がなかったかなぁ。でも面白いね。釣りが真逆だもんね」
佐々木「自分は水野さんほど流れの反転流で釣る方法を知らないので、本流は見切って、自分ができる釣りでコンパクトな場所で釣っていこう、って考えるしかなかったと」
水野「そっかぁ。でも違う展開をしてもそれなりに釣れるって、淀川のポテンシャル凄いね!」
佐々木「そうですね。菅原ワンドも、ワンド内に絶対いるって思ってたんで長時間釣れなくても粘れました。こうやって終わった後に話を聞くと、その釣りアリだったんだぁ、ってなりますよね」
水野「自分に足らないのはそこなのよ。いる魚に口を使わせる術は長年の課題。自分は瞬間瞬間で動いてる魚を狙うのが好きだし、その長所を生かせたバトルだったから、負けたけど釣りはめちゃくちゃ楽しかったよ! やっぱり佐々木勝也、根こそぎいくなと。改めて凄い!」
佐々木「自分はラインブレイクしてたんで楽しくなかったですね(笑)。精神崩壊してブツブツ言いながら釣りしてましたもん」
水野「またいつかリベンジできるように頑張ります!」
佐々木「自分ももっと練習します!」
スタッフ:両選手、大変お疲れ様でした!
命運を分けたのは両者の釣りのスタイルの違い。
アングラーが多く、駐車場からポイントが遠かったりと、都市型河川ならではの対策も必要となる関西のでかバスフィールド・淀川。
アフター回復時期に行われたこの戦いは、淀川のポテンシャルを十分に感じさせる内容となった。
勝負を分けたのは、両者の釣りのスタイルの違いであった。
スタッフ:それでは結果を見てください!
佐々木「うあぁマジか! 負けたと思ったぁ・・・、ホッとしたぁ」
水野「うわあぁ。まぁそうなりますよ、納得です。この5尾のサイズは?」
佐々木「小さいのが2尾と、1200gくらいのと、1500gと、一番上が1900gです。ただ、55アップ3kgくらいのを目の前でラインブレイクしました。しかも今日8〜9回ラインブレイクしてるんです。最後連発だったんですけど、対策が思いつかなくて」
水野「そうなんだ。ちなみに朝は城北ワンドにいて、そのあと毛馬クリークに行った時に佐々木くん見えたけど、歩いて行ったの?」
佐々木「水路ですぐ1500gが釣れたんで、そこは続かない場所っていうのがわかってたんで、ダッシュで車に戻って毛馬クリークに移動しました。毛馬クリークはプラで1700gが釣れたんで勝負どころだったんですけど、全然釣れず。土管のとこにいましたよね? 荒れたらあそこでアラバマやろうと思ってました」
朝一幸先よく1500gオーバーをキャッチするが、そのあとの2尾目までが遠かった佐々木選手。
水野「9時の休憩直後に、土管のところに55cmくらいのがいて、サイコロラバーで食わせたんだけどラインブレイク」
佐々木「見えたんですね。自分も見えたらサイコロやろうと思ってました。でも野良ネズミも不発。水野さんはどこで釣ったんですか?」
水野「朝一は城北の12〜14番をメインにしていて、その島状になっているところで、増水で流れがチョークされるとこがあって。インサイドすぎるとサイズが上がらないイメージだったから、インサイドよりで流れがあるところをイメージしてやってた。で、朝そこでアラバマで1000g。そのあと土管から水が流れてて、そのヨレにアラバマ入れたら1500g」
水野選手は流れを意識したスポットで、アラバマでグッドサイズを2尾キャッチ。
佐々木「土管はプラで流れてなかったんで捨ててました。今日流れてたんですね」
水野「それで朝の報告で2本っていう。そのあとどこ行ったの?」
佐々木「菅原ワンド行きました。それで残り全部菅原ワンドです」
水野「そうなんだ! 何にそこまで引っ張られたの?」
佐々木「プラですぐに釣れて、リミット場になるなと。でも今日は全然釣れなくて。釣れたのはプラで水の悪かった奥側のところ。ゴロタとウィードにサイコロのダウンショットを引っ掛けてジャークさせて待ってるとドーンとくるっていう。今回全部これですね。55アップ以外はゴロタでPEが擦れて切られちゃいました。それで何回も切れて何回も精神が崩壊しそうになりつつ、でもなんとか釣るしかないと。あと菅原ワンドはベイトがちゃんと入ってくるタイミングがありました。それから、駐車場が近くにないんで、月極の中に2台分だけある予約制のところを使用しました。プラで感触がよかったんで、すぐに3日間とも予約しましたね(笑)」
苦しい時間帯が続いた佐々木選手、起死回生の1920gをキャッチ。
佐々木「水野さんの残りの2本は?」
水野「かき集めた感じだね。水が減ってきて、流れのメリハリが無くなってきた。やっぱり自分は流れに対して動く魚を狙っていくのがメイン。で、切り替えようってことで中流の点野エリアに。ワンドじゃなくて上の水路。そこの凹みのワンドマウスのところでプラでアラバマで500gくらいのが3発釣れて。小さいけど上乗せになるからと行ってみたんだけど、今日全く食わなくて」
佐々木「自分も点野は目を付けてて、プラでデカいのを食わせました」
水野「そのあとに行ったのがプラでも釣れたオカムラワンド。ワンドマウスの本流側。本流からの流れが一番最初に当たってヨレる場所。流れを求めた結果、ワンドの中はしなかったし、本流に近い流れのある場所をやっていったほうが強い魚に出会えるんじゃないかと思ってた。でもオカムラワンドが本流の流れが弱まっているからか釣れなくて。戻ろうとした時に600gくらいのが見えて、それをサイコロで釣って、移動。最後は城北。それで野球場でコイケ17mmモリケンリグで900gないくらい」
佐々木「自分は大規模河川の経験値が少ないので、流れをやっても釣れませんでした。僕の釣り方では釣れないと判断して、3カ所に絞ってやろうと。今日はクリークの魚に元気がなくて、ローライトパワーもなかったですね」
水野「結局、流れに対してどうポジションしてるかで、インサイドの中でも流れに順応している魚を狙っていったのが僕で、その真逆が佐々木くんだったと。でも、毎回食わせる力はすごいね!」
ラインブレイクに悩まされた佐々木選手。精神的にもかなりきつい時間帯が続いた。
佐々木「全部釣ったら10kgいってたかも知れません・・・。でも今日のタックルのセッティングじゃダメでしたね」
水野「菅原は行ったんだけどね。自分がやるには理由がなかったかなぁ。でも面白いね。釣りが真逆だもんね」
佐々木「自分は水野さんほど流れの反転流で釣る方法を知らないので、本流は見切って、自分ができる釣りでコンパクトな場所で釣っていこう、って考えるしかなかったと」
水野「そっかぁ。でも違う展開をしてもそれなりに釣れるって、淀川のポテンシャル凄いね!」
佐々木「そうですね。菅原ワンドも、ワンド内に絶対いるって思ってたんで長時間釣れなくても粘れました。こうやって終わった後に話を聞くと、その釣りアリだったんだぁ、ってなりますよね」
水野「自分に足らないのはそこなのよ。いる魚に口を使わせる術は長年の課題。自分は瞬間瞬間で動いてる魚を狙うのが好きだし、その長所を生かせたバトルだったから、負けたけど釣りはめちゃくちゃ楽しかったよ! やっぱり佐々木勝也、根こそぎいくなと。改めて凄い!」
佐々木「自分はラインブレイクしてたんで楽しくなかったですね(笑)。精神崩壊してブツブツ言いながら釣りしてましたもん」
水野「またいつかリベンジできるように頑張ります!」
佐々木「自分ももっと練習します!」
スタッフ:両選手、大変お疲れ様でした!
0
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。