【試合後対談】陸王MOBILE2022 チャンピオン・カーニバル in旧吉野川



2022年の陸王モバイル決勝を制したのは加木屋守選手。
秋の気難しい旧吉野川のバス達に翻弄される結果となった3人の選手達。
プラでの感触や試合中の胸の内などを、対談で振り返っていく。



––––––「それでは結果発表です。優勝は、加木屋守選手です!」

加木屋「よっしゃー! ありがとうございます! やっと戻ってこれた! いや嬉しい!」

佐々木「4尾はすごいね。エリアが少なかったよね。下見では17キロくらい歩いて、人が絶対やらないような場所も見たんだけど、結論みんなやるスポットにしかいなかった」

加木屋「僕は上流が全くダメだったんですよ」

佐々木「上流はプラではキーパーくらいのはいたんだけど。ブルフラット2インチのヘビダンで撃つと釣れるみたいな。釣れても300グラムとかちっちゃいのとかしかいなくて。あとは丸々太ったシーバスとか。でもシーバスがいるってことはベイトもしっかりいて、条件が揃っているんだけど。宮河内谷川の陸王エリアの最上流の瀬が工事していて、本来の水の色じゃなかったのかなと。旧吉のインターセクションは水が綺麗で、逆流したりもしてて、良いように見えてあんまり良くなかった。良かったのは宮河内谷川の橋の横のコの字のポイントの下からしかよくなかった。プラで釣れたのも全部そこから下。地蔵ではプラで50アップ釣れたりしたんだけどね」

加木屋「地蔵行ったんですか!? 一匹も見えなかったですけど!!」

佐々木「ブラインドでね。サイトあんまり得意じゃないから。水が上がれば自分が釣れるところに入ってくると思ったんだけど。でも今日の午後、流れてくる水が綺麗になって。濁ったままならブラインドで釣れるかなって思ったんてたんだけど。昨日はコの字のところは4時半くらいからボコボコ釣れるみたいな。めっちゃ魚が入ってくる」

加木屋「コの字ってオイルフェンスがあるところですよね?」

佐々木「そう。でも今日は一発食いそうになっただけで終わり。本当は、水位が増えて、光量が少ない時間帯だけ入ってくるなっていうのが見ててわかってて。昨日は4時半からだったから競技時間すぎてるから意味ないと思ってたんだけど、今日曇ったじゃん? だから最後に入って見たら2匹くらいいたんだけど、そのあと晴れちゃって急にいなくなっちゃって。でもそこから移動できる場所はないから粘るしかなくて。最後は何もできず。でも、あの場所の今の時間からのパワーはすごい。ラストエースで表層で誘うと食う」

新谷「へー!」

佐々木選手が最後まで粘ったポイント。プラと比べて明らかに魚が少なかった。

佐々木「朝一は第二大谷川に行って、昨日偶然見つけたんだけど、朝の水温が低い時間帯だけ魚が見える。昨日そいつらが、フィッシュローラーの4インチが枝に引っかかっちゃって、そのままシェイクしてたら食ってきた。それ以外は釣らないようにしてたんだけど。でもバイトの仕方がすごい激しかったから」

加木屋「インレット周辺ですよね?」

佐々木「そうそう。今日バッティングしたところ。で対岸に移動したらラストエースで食わせたんだけど乗らずみたいな感じで。今日ちょっと水が重かったんだよね。水位が10センチ高いせいなのか、ちょっと理由はわからないんだけど。それのせいもあってか、プラで食ったブッシュの下に全然バスがいなくて。わざわざ足場まで作っておいたのに(笑)。だから今日は本当にワンバイトしかなくて。あと、次のメインエリアがマーモと何回かすれ違ったゴロタのエリア。控えの勝負スポットでプラで魚も見えてたんだけど。魚が入ってくるルートも見えてたんだけど、人がバッティングしたら両方食わなくなるみたいな」

加木屋「今朝じゃんけんで負けた瞬間、あぁ佐々木さんに取られそうだなって思いました(笑)。旧吉本流の共栄橋のちょっと上流。アウトサイドにリップラップがあって」

佐々木「陸王ルールの立ち入り禁止が少しある場所のストレッチはすごく魚多かったね。魚が入ってくるルートもわかってたけど、第二大谷川のバスの方がアグレッシブに食ってきたから、だからそっちに行った。でも今日は全く太刀打ちできなくて、2人がどうやって魚を釣っていったのかすごく聞きたいんだけど」

プラでは好感触を得ていた佐々木選手。しかし、歯車が噛み合わなければゼロという不安もあったという。

加木屋「タニケンくん、これはどこで釣ったの?」

新谷「これは藍住の上流の、マーモさんがやってた、連杭がある場所で。カバースキャットで釣りました」

加木屋「やっぱりボトム! ボトムはめっちゃ反応するっすよね!?」

佐々木「俺そこだけ未チェックだったの。17キロも歩いてバカみたいだけど(笑)。さらっとしか見なかった」

加木屋「カバースキャット釣れそうって言ってましたもん。やっぱ朝だけっすか?」

新谷「そうっすね。杭が立ってて、陽が上がると杭の周辺にしかウロつかなくなって。朝だけ砂バンクに執着していて。その時に釣りました」

新谷さんの1尾目、46.5センチ/1600グラム。ルアーはボトムを意識したカバースキャットだ。

佐々木「なんでボトムなんだろうね」

加木屋「自分もサイコロラバーとか投げましたけど、プラでも1匹も釣れなくて。でもバスは超いる。で今日ボトムにMMZを置いた瞬間だけやたら反応して、ボトムかって思って。最後良い時間だけ入り直そうって思ったらタニケンくんがいて」

新谷「僕のメインエリアで、あそこからは動かないって決めてました」

佐々木「タニケンくんとは会わなかったよね。地蔵でプラで50アップ釣った時は、対岸にマーモいた時だったよ」

加木屋「マジっすか!? 多分人がいるの気づいてなかったです」

佐々木「超静かにファイトしてたから(笑)」

加木屋「あそこの見えバスめっちゃ繊細ですよね」

佐々木「濁った水で、見えている魚を釣るつもりはそもそもなくて。ブラインドでゴロタの形から推測して狙っていくっていう。マーモの釣りは?」

加木屋「旧吉はトップ50とかでも結構来てるんで、バスがどこに多いか、水の動きでどういう差し方をするかっていうのもだいたい分かってたんだけど、食わせ方がなかなか無くて。で、共栄橋の上のリップラップと、タニケンくんが釣ったところと。朝一は、水位が減っている時だけ、リップラップにすごいいる。増えるとどっか行く」

佐々木「そうなんだよね。今日マーモがいなくなって、水が増えた後に行ったら一応バスはいたんだけど、朝みたいなモードじゃなくて」

加木屋「そうっすよね。朝デッドスローラー投げてミスバイトして、なんか中途半端に遅いと見切るから、ライザーベイト投げたら2発出たけどそれも掛からなくて。でも速くないとダメだけど、食う間がないと食いきれない感じがして、プラで調子が良かったのがサイコロラバーの超ロングリーダーのダウンショット。リーダー60〜70センチ取って、それを壁際に入れてひたすらジャーク。それで50アップ釣れて。その後に共栄橋行って、そこでまたジャークで1本釣って。でまたリップラップに戻ってジャークしてたら水位が上がっててバスがいなくなってて。でも右側のウィードにバスがいっぱい入り始めて、そこでまた釣って、4尾目はタニケンくんが移動してそこに入って、1本釣った。それもサイコロジャーク。ラスト5分くらいかな」

加木屋選手の1尾目は50センチ/1700グラムというスーパーキッカー。

佐々木「ちょうどプラしたときは、マーモとバッティングしたところにウィードの塊が岸寄りにあって、その下にバスがいた。そこで強烈に食ってくる技があったんだけど、今日は曇ってて全然効かなかった。スモラバのラバーを全部切って、そこにヴィローラ付けるっていう。エビ系だと全部ショートバイトだったんだけど。思いつきでやったら全部本気バイトで。反応は良かったけど、何か一つ噛み合わなくなったら食わないだろうなと。プラではそれなりに反応はあったけど、何か一つ間違えたらゼロはあるなって思ってて」

加木屋「ウィードフラットやればキーパーは釣れるなって思ってました。それはスピナーベイトとチャター。でも全部小さい」

佐々木「楽に食ってくれるのは600グラムくらい。でも今日はそれも釣ることができなかった」

加木屋「難しいすよね。僕も朝と夕方だけでした。でかいの釣れるところがリップラップしかなくて。か、タニケンくんが釣ったところ」

新谷「宮河内谷川の下流の、川が合流している反転流のところは行かなかったっすか?」

加木屋「1匹も見えなかったです」

新谷「今日めちゃくちゃバスいましたよ」

佐々木「マジ!? プラでも散々見たのに1回も見なくて」

新谷「7〜8本いて、3回食ったっす。ギルフラット置いといて、寄ってきたら逃すっていう」

佐々木「俺とマーモが行ったタイミングでは見えなくて、タニケンくんが行ったタイミングで食ったりとか、この数日で変わったのかもね。ローライトの時間が長かったし。ウィードの下で食わせるのも、ハイライトの時間だけだった。でも、俺は立ち回りが悪かった。全部後手後手だし」

加木屋「一歩間違えたら僕もそうっすね。タイドで変わるから」

佐々木「水位が変わったことに対応できなかったのは、自分が未熟だったなと。紙一重をとらえきれなかったなと」

加木屋「今回はルアーパワーもあるっすね。サイコロを沈めてジャークするっていう、見えバスの釣りをボトムでもやるっていう。全部それだったんで、パワーに救われたかなっていう。いやぁよかったです」

佐々木「本当に心からおめでとうだよ」

新谷「おめでとうございます」

加木屋「ありがとうございます!」

––––––「昨年の決勝の悔しさも乗り越えて、本戦への出場権を勝ち取った加木屋選手。来年は陸王本戦再チャレンジ、よろしくお願いします! 選手の皆さん、お疲れ様でした!」


0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる